Hello
遊びに来て下さってありがとうございます。
お気軽にコメントくださいね(^-^) カテゴリ
以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 more... タグ
イースト(106)
ホシノ酵母(65) あこ酵母(48) パン教室(イースト)(46) こだま酵母(42) パン教室(あこ酵母)(20) 手作りを楽しむ道具(18) 有機天然酵母(17) お料理教室の復習(10) とかち野酵母(2) パン教室(ホシノ酵母)(1) パン教室(こだま酵母)(1) お料理教室(港)(1) その他のジャンル
|
2013年 04月 29日
ゴールデンウィーク初日、木下サーカスへ行って来ました♪
![]() ![]() ポカポカ日和だったので、電車でお散歩♪ 今回はパパも一緒なので、更に嬉しいもえでした^^ ![]() 木下サーカス、小学生の頃に行った以来だったのですが、 とってもとっても楽しかったです! もえも目を輝かせてすごく楽しそうでした。そんな子供を見ているのも幸せ☆ 翌日も「楽しかったね」「すごっく楽しかったね!」と言ってました(^-^) ![]() 夜は、いつものお店で和食としゃぶしゃぶを。 ![]() 季節の天麩羅が何ともおいしかったです。 天麩羅の素材、春が一番好きかも♪ ![]() ![]() ゴールデンウィークの楽しい一日になりました*^^* ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-29 08:00
| おでかけ
2013年 04月 26日
久しぶりのあこパン教室へ行って来ました♪
一緒にお住いの息子さん夫妻に2人目のベビーちゃんが産まれたので 暫くパン教室はお休みだったんです。おめでとうございます☆ 今回はフガスとベルギーワッフルを習って来ました。 フガスは2種類。1つには、オリーブやアンチョビなどをペーストにしたタプナードを、 もう1つにはドライトマトを入れます。 ベンチタイム中の生地。 ![]() 葉っぱの形にするのがなかなか難しかったです。 ![]() ↓パン教室をされているMariさんはさすが、上手です! ![]() 焼き上がり♪ ![]() ベルギーワッフルは、1次発酵のみ。 緩い生地をぽとりと落として焼いて行きます。 先代のホシノ社長に「ホシノ酵母を使ったお菓子を何か考えて欲しい」と言われ ホシノ酵母で最初にワッフルを焼いたのが先生だそうです☆ 地方のお菓子屋さんにもレシピを使わせて欲しいと言われて 酵母のワッフルも段々と広まったんですネ´∀` 本当に先生は、すごいんですよ☆ ![]() 焼き上がり~ ![]() 楽しい楽しい試食の時間♪ ![]() 先生お手製のグリンピースのポタージュに、ソテーしたホタテやアスパラ、パプリカの 具を加えます。とってもおいしかったです♪ ![]() デザートは、ローズヒップティーのゼリーでした。 これもメチャメチャ爽やかでおいしかったです。 ![]() 毎回、毎回、パンは勿論お料理やデザートもとってもおいしくて感動。 先生、いつものメンバーとのお喋りも楽しくて癒されます☆ 来月もまたよろしくお願い致します(^-^) ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-26 09:30
| パン教室
2013年 04月 25日
以前、手芸の先生に「おいしいよ♪」と教えて頂いた殻付マカダミアナッツ。
ナッツ類はパパももえも大好き。 中でもマカダミアナッツが好きなパパと「殻付マカダミアナッツ」の話になり♪ 買って来て食べたらおいしい~~~☆ 今うちでブームです(^-^) ![]() 欠けないで丸く割るのが上手なのはもえです^^ ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-25 08:00
| おいしい
2013年 04月 22日
今月のお料理教室へ行って来ました。久しぶりのイタリアン♪
メニューは、雑穀米のサラダ、トロフィエのジェノベーゼソース和え、鰯のセルクル焼き、 甘夏ヨーグルトクリームのロールケーキ。 雑穀米のサラダはもち麦を使います。 爽やかなドレッシングとお野菜ともち麦がおいしかったです。 ドレッシング作りは、オイルを細~く細~く加えながら。 ![]() 完成♪ ![]() トロフィエのジェノベーゼソース和えは、まずは手打ちパスタ作りから。 パンと同じように捏ねるのかと思ったら違いました^^; ![]() この手打ちパスタ、もえと一緒に作ってみようと思いました♪ ![]() おいしい生ハムを巻いたグリッシーニを添えて。 ![]() 鰯のセルクル焼きは、まず鰯の手開きから始まります^^ 丁寧に教えて頂き、一人一尾手開きにします。 ![]() ![]() セルクルに入れてパン粉を散らして焼いて。 ![]() 完成!フレッシュなトマトソースが合いました。 ![]() 甘夏ヨーグルトクリームのロールケーキ。 先生が小さい頃からお取り寄せで頂いていたと言う甘夏を使います。 ![]() こんなにたっぷりのクリームと甘夏を巻き込みます。 「の」の字では無く具がたっぷりの「O」の字^^ロールケーキです♪ ![]() なんちゃってピールもお手軽なのにとってもおいしかったです。 ヨーグルトクリームも、さっぱりとしていて甘夏とも合っておいしかった! 他の果物でも合いそうだな~♪ ![]() 今回も学ぶ事が沢山、おいしいお勉強は楽しいです♪ パパにも喜んでもらえそうな鰯のセルクル焼きと手打ちパスタ、復習しなくちゃ♪ 先生、いつも素敵なアイデア、お料理をありがとうございます(^-^) ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-22 09:30
| お料理教室
2013年 04月 19日
![]() 太田幸子さんの「自家製酵母で作るワンランク上のスイーツ系パン」。 とっても楽しみにしていた太田さんの2冊目の本。 今回はあんぱんやデニッシュ、ブリオッシュなどのスイーツのパンが沢山です♪ 何年か前までチーズたっぷりお総菜パンやバターやお砂糖たっぷりの甘いパンは イースト生地でもいいかな?と思っていたのですが天然酵母のお教室で習って 「違う!やっぱり味も香りも全然違う!おいしい!」と感動☆驚いたのを覚えています。 「いい風味や食感を引き出してくれる」、本当にそうだと思います。 元種作りが難関ですが挑戦してみよう♪(^-^) ![]() 行正り香さんの「ヘルシーアジアごはん」。 これからの季節、アジアごはんいいですよね♪ 甘酸っぱく辛くスパイシーでハーブもたっぷり、お野菜たっぷり魚介がたっぷりのお料理が 沢山載ってます。 たまにしか使わない調味料だらけにならずに作れそうなのも嬉しいです。 パパは苦手なので(;_;)お友達を呼んだ時におうちごはんで アジア料理を出せるように頑張ります*^^* ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-19 09:00
| 本
2013年 04月 17日
パパの会社の方に頂いたホール・インと言うお菓子。
なんともおいしいです♪かもめの玉子の高級版と言った感じ^^ ![]() ![]() 結婚10周年で伊豆へ旅行に行かれたそうです。 おめでとうございます(^-^) 紅白なんですよ♪(左が紅、右が白) ![]() ご馳走様でした*^^* ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-17 09:00
| おいしい
2013年 04月 15日
パパがお泊りだったのでお友達と一緒に夜ご飯を♪
何を作ろうかなぁ?決まったのは前日だったので色々考えて^^ 子供も一緒なのでメインはハヤシライス。 やっぱりこう言うものになっちゃいますね^^; ![]() お野菜とサーモンのサラダ。 かんちゃんに「このサラダ、ドレッシングがおいしい☆」と褒められました(嬉) マスタードも入った大人のドレッシングなんだけどすごいな☆ ![]() 魚介のマリネ。こちらもみんなに好評で嬉しい♪アンチョビやレモン汁が入ったものなの。 ↑のサラダもこちらもうちでは食べてもらえ無いけど、「おいしい!」って すっごく嬉しいですね(^-^) ![]() 本当に夜の写真っていやぁ~ん(´-`) 調理台がトースターやらで一杯でスペースが無くテーブルでパチリ。 ポテトグラタンがこんな写りになっちゃいました(;_;) ![]() エビのカニパフ。 翌日も焼いたので昼間にパチリ♪ ![]() もえはヴァイオリンの演奏をリクエストされ、最初は恥ずかしそうでしたが 1曲弾いたら調子が出て来た様で「メヌエットも弾こうかな?」と2曲を披露。 「アンコール!アンコール!」が嬉しかったようです(^-^) ![]() 子供たちも楽しく遊んで、大人も色々お喋りが出来ました。 自分の全く知らないジャンルのお話を聞くのも楽しいですね♪ あっ、葉山のおいしいロールケーキとチーズケーキもありがとうね! 気候のいいうちにお出かけをしようね♪*^^* ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-15 09:00
| おいしいtable
2013年 04月 12日
給食の始まる前日、お友達に遊びに来てもらいました(^-^)
一緒にランチを♪ ![]() 珍しくもえが「カレーがいい」と言うのでメインはカレーで^^; ちびちゃん達用のカレー♪大人と一緒の中辛です。 ![]() お料理教室で習ったウィングチキンを食べやすいように手羽では無くモモ肉で。 ![]() こちらはいつもの唐揚げ^^ ![]() 誰に出しても大人気のエビのコロコロフライ♪ 今回も気に入ってもらえました。 ![]() バーニャカウダ。 ![]() 人参サラダ。 ![]() デザートはお友達が買って来てくれた安食さんのケーキ。 電子レンジで20秒温めるとチョコレートがとろ~り、ラズベリーがとても合って おいしかったです☆ ![]() 沢山お喋りして、沢山食べて楽しい時間でした♪ 子供たちも楽しそうでした。 また大人のお出かけにも行こうね♪*^^* ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-12 09:30
| おいしいtable
2013年 04月 10日
conges payesさんで春物を買いました♪
前を開けて重ね着も出来るワンピース。 ![]() 襟付きの物って苦手なのですが、このワンピースは気に入りました。 ![]() たまにはこんなチェックもいいかな?と。 もえには「ママっぽくない・・・(-.-)」と言われましたが^^; ![]() 山瀬まみちゃんとコラボのスパッツ♪ カラフルなスパッツってなかなか無いので履くのが楽しみです(^-^) ![]() ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-10 09:00
| 好き・大切
2013年 04月 08日
始業式の日は、もえが帰って来てからめぐちゃんのおうちへ♪
久しぶりにグルちゃんにも会えました(^-^) ![]() 素敵なセッティング☆ ![]() 美味しいお料理が並びました。スパークリングで乾杯! この他にチャプチェも作ってくれて串揚げも♪ ![]() ぽかぽかだったので途中お散歩へ♪ お菓子やパンの包材屋さんにも数軒行きパン袋や蒸しパン用のケースなど買いました。 食材屋さんではお気に入りの缶詰や初めて見る飴など^^ 横浜ディスプレイミュージアムにも行きました。 帰って来てからデザートを。お祝いのケーキ(写真無し(;_;))とイチゴちゃん♪ ![]() 楽しく遊んで、お腹一杯で帰ってきました♪ ![]() 楽しい一日をありがとう♪ ゆいちゃん、もえ、5年生と3年生になっておめでとう☆ 元気に楽しく過ごせますように*^^* ■
[PR]
▲
by calm_smile
| 2013-04-08 08:30
| おでかけ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||